近隣トラブル対応

住民同士のトラブル、貸主や 管理会社は見ているだけでいい?

近隣住民の騒音、ごみ問題などの近隣トラブルが生じた場合、不動産管理会社や貸主が、片方又は両方の住民から「何とかしてほしい」と懇願され、対応に困っておられるケースに遭遇します。 たとえ所有又は管理している物件の居住者の間に発生したトラブルでも、貸主や不動産管理会社が介入したからといって、これらが全て解決できるわけではもちろんありません。でも、だからといって、貸主や不動産管理会社が、何らの催告や調査をしないというのはどうでしょうか。賃貸借契約を解除できる状況であるのに解除しないということであれば、やはり責任を負うこともあるのです。

トラブルを放置すると責任が発生する場合もあり

このような場合、弁護士に相談いただき、弁護士が対応するのがよいのか、あるいは弁護士のアドバイスを受けてご本人が直接対応される方がよいのか、ご近所間の問題特有の難しさがありますので、特に慎重さを要するところです。 状況に応じたアドバイスをしますので、まずは弁護士にご相談ください。

次の記事

店舗やオフィスの現状回復は、 入居前の契約書がカギです

店舗やオフィスの現状回復は、 入居前の契約書がカギです 店舗やオフィスの賃貸物件は、借主が大がかりな内装工事や設備を加えているケースが多く、退去時の原状回復費用が膨大になることも少なくありません。また...

続きを読む

あわせて読まれている記事

購入後に「話が違う」では遅い。 売買契約締結前のチェックが大切 です

購入後に「話が違う」では遅い。 売買契約締結前のチェックが大切 です 賃貸マンションの収益物件を購入し、毎月の収益を思い描いていたのに、蓋を開けてみたら、実際には引き継いだ賃料設定が違っていたり、借主...

続きを読む

店舗やオフィスの現状回復は、 入居前の契約書がカギです

店舗やオフィスの現状回復は、 入居前の契約書がカギです 店舗やオフィスの賃貸物件は、借主が大がかりな内装工事や設備を加えているケースが多く、退去時の原状回復費用が膨大になることも少なくありません。また...

続きを読む